2023.10.26 (Thu)
出演のお知らせ「秋のライブシリーズ」(11/11更新しました)
爽やかな秋空が続きます。ライブのハイシー
ズンに、沢山の笑顔にお会いできることを楽
しみにしております。

♪伊丹オトラクな一日
(伊丹まちなかバルと同時開催)
2023年10月21日(土)
14〜15時 CAFE DINNING MELLOW(68)
15〜16時 炭火串焼 えびす(2)
17:00〜17:30 haconiwa (35-40)
18〜19時 ダイニング 鳥心(64)
・( )内はバル番号
・分単位表示の会場は、ほぼ時間通り演奏。
・時間単位表示の会場は、この間のどこかで20分前後演奏。
・最新情報はこちらをチェックお願いします。

♪ハタケノメロディVOL17
2023年10月29日(日)16:55〜
Cafe&Bar LAMP(大阪市)

♪Eastwest meets Cocodrilo
2023年11月11日(土)19:00〜
川崎や(長浜市)
配信ライブもございます。

♪61マルシェ
2023年11月12日(日)
醒井宿問屋場 地蔵川沿い(米原市)
・10:30〜11:15 雫
・11:15〜12:00 岡部あきら
・12:00〜12:45 39ベイビーズ
・12:45〜13:30 Pop-up-note
・13:30〜14:15 EASTWEST
・14:15〜15:00 Cocodrilo

♪ミナミスマイルミュージックフェスティバル2023
2023年11月18日(土) 12:10〜
真心場 MAHOROBA (心斎橋)
最新タイムテーブルはここをご確認下さい。

♪LaLaマルシェ
2023年12月3日(日)
12:00〜&14:30〜
京都テルサ・テルサホール西館1F
や
ズンに、沢山の笑顔にお会いできることを楽
しみにしております。

♪伊丹オトラクな一日
(伊丹まちなかバルと同時開催)
2023年10月21日(土)
14〜15時 CAFE DINNING MELLOW(68)
15〜16時 炭火串焼 えびす(2)
17:00〜17:30 haconiwa (35-40)
18〜19時 ダイニング 鳥心(64)
・( )内はバル番号
・分単位表示の会場は、ほぼ時間通り演奏。
・時間単位表示の会場は、この間のどこかで20分前後演奏。
・最新情報はこちらをチェックお願いします。

♪ハタケノメロディVOL17
2023年10月29日(日)16:55〜
Cafe&Bar LAMP(大阪市)

♪Eastwest meets Cocodrilo
2023年11月11日(土)19:00〜
川崎や(長浜市)
配信ライブもございます。

♪61マルシェ
2023年11月12日(日)
醒井宿問屋場 地蔵川沿い(米原市)
・10:30〜11:15 雫
・11:15〜12:00 岡部あきら
・12:00〜12:45 39ベイビーズ
・12:45〜13:30 Pop-up-note
・13:30〜14:15 EASTWEST
・14:15〜15:00 Cocodrilo

♪ミナミスマイルミュージックフェスティバル2023
2023年11月18日(土) 12:10〜
真心場 MAHOROBA (心斎橋)
最新タイムテーブルはここをご確認下さい。

♪LaLaマルシェ
2023年12月3日(日)
12:00〜&14:30〜
京都テルサ・テルサホール西館1F
や
2023.11.18 (Sat)
速報版「ミナミスマイルミュージックフェスティバル2023」御礼
裏話ですいません。私が直前の風邪でほとんど
コーラスが出来なくなり、セットリストをやり
くりしたライブになりました。メンバー初めご
関係の皆様には本当に申し訳ありませんでした。
さて、そのような中でも真心場の3名のご担当
者様のプロフェッショナルな対応、共演の方々
の温かい手拍子でなんとか無事に務めることが
できました。本当にありがとうございました。
いつの日か体調万全でまたリベンジしたいです。
風邪に限らず、コロナやインフルも相当流行し
ているようですので、皆様もくれぐれもお気を
つけください。
や
コーラスが出来なくなり、セットリストをやり
くりしたライブになりました。メンバー初めご
関係の皆様には本当に申し訳ありませんでした。
さて、そのような中でも真心場の3名のご担当
者様のプロフェッショナルな対応、共演の方々
の温かい手拍子でなんとか無事に務めることが
できました。本当にありがとうございました。
いつの日か体調万全でまたリベンジしたいです。
風邪に限らず、コロナやインフルも相当流行し
ているようですので、皆様もくれぐれもお気を
つけください。
や
2023.11.13 (Mon)
速報版「Eastwest meets Cocodrilo VOL9」&「61マルシェ」御礼
怒涛の2連荘の滋賀県ツアーを駆け抜けました。
いずれもEASTWESTさんとご一緒させて頂きました。
BALさん、大ちゃんさんいつもありがとうございます。
11/11川崎やでのライブにはいつもの温かいお客様に
加えて、久しぶりの友人がなんと福井から駆けつけて
くれて嬉しいサプライズでした。清水さんのいつもの
安定のエンジニアリングにも助けられて、気持ち良く
演奏ができました。皆様、ありがとうございました。
11/12の61マルシェでは、歴史ある醒井宿でのとても
風情ある沿道でのライブでした。井尻様を始め関係の
皆様に支えられて無事にライブを務めることができま
した。お客様もバッチリと盛り上げて下さいました。
また機会ございましたら是非出演させて頂けたら嬉し
いです。本当にありがとうございました。
や
いずれもEASTWESTさんとご一緒させて頂きました。
BALさん、大ちゃんさんいつもありがとうございます。
11/11川崎やでのライブにはいつもの温かいお客様に
加えて、久しぶりの友人がなんと福井から駆けつけて
くれて嬉しいサプライズでした。清水さんのいつもの
安定のエンジニアリングにも助けられて、気持ち良く
演奏ができました。皆様、ありがとうございました。
11/12の61マルシェでは、歴史ある醒井宿でのとても
風情ある沿道でのライブでした。井尻様を始め関係の
皆様に支えられて無事にライブを務めることができま
した。お客様もバッチリと盛り上げて下さいました。
また機会ございましたら是非出演させて頂けたら嬉し
いです。本当にありがとうございました。
や
2023.10.30 (Mon)
速報版「ハタケノメロディVOL17」御礼
秋のライブシーズンのど真ん中、楽しい一日を
過ごすことができました。雰囲気のある素敵な
会場とホットな共演者の皆様に恵まれました。
これまで17回を重ねてきたハタケノメロディ。
これからもずっと続きますように。そして、
またいつの日にか本物のハタケで皆様とご一緒
できたらと祈りつつ、改めて御礼申し上げます。
皆さん、ありがとうございました!
や
過ごすことができました。雰囲気のある素敵な
会場とホットな共演者の皆様に恵まれました。
これまで17回を重ねてきたハタケノメロディ。
これからもずっと続きますように。そして、
またいつの日にか本物のハタケで皆様とご一緒
できたらと祈りつつ、改めて御礼申し上げます。
皆さん、ありがとうございました!
や
2023.10.21 (Sat)
速報版「第29回伊丹オトラクな一日」御礼
少し早めの初冬のようなお天気がむしろ心地
よいくらいに、沢山のお客様から熱い声援と
拍手を頂いた素晴らしい一日でした。
オトラクな一日はいつも通りミラクルでした。
鉄壁の実行委員会、若さ溢れるサポーター、
とても温かい参加店舗の皆様、ファンキーな
ミュージシャン仲間に支えられて、幸せな流
しライブを無事に走り切りました。
いつもいつもの言葉ですが心からの感謝を込
めて、御礼申し上げます。
皆様ありがとうございました!
や
よいくらいに、沢山のお客様から熱い声援と
拍手を頂いた素晴らしい一日でした。
オトラクな一日はいつも通りミラクルでした。
鉄壁の実行委員会、若さ溢れるサポーター、
とても温かい参加店舗の皆様、ファンキーな
ミュージシャン仲間に支えられて、幸せな流
しライブを無事に走り切りました。
いつもいつもの言葉ですが心からの感謝を込
めて、御礼申し上げます。
皆様ありがとうございました!
や
2023.08.27 (Sun)
出演辞退のお知らせ「第21回伊丹郷町屋台村」
素晴らしいイベントへの出演を楽しみに準備を
進めておりましたが、体調不良のため残念なが
らの出演辞退をお許し頂きました。
イベント関係の皆様、楽しみにして下さってお
られた来場予定者様へのお詫びを申し上げます。
尚、素敵なイベントそのものは予定通り開催さ
れますので、是非お立ち寄りください。
や(9/20)
--------------------------

朝晩かすかに秋の気配を感じるようになりました。
第21回伊丹郷町屋台村に出演させて頂きます。
いつもの笑顔、新しい笑顔に沢山逢えますように。
2023/9/30(土)&10/1(日)
伊丹三軒寺広場
(時間など詳細後日お知らせ致します)
や
進めておりましたが、体調不良のため残念なが
らの出演辞退をお許し頂きました。
イベント関係の皆様、楽しみにして下さってお
られた来場予定者様へのお詫びを申し上げます。
尚、素敵なイベントそのものは予定通り開催さ
れますので、是非お立ち寄りください。
や(9/20)
--------------------------

朝晩かすかに秋の気配を感じるようになりました。
第21回伊丹郷町屋台村に出演させて頂きます。
いつもの笑顔、新しい笑顔に沢山逢えますように。
2023/9/30(土)&10/1(日)
伊丹三軒寺広場
(時間など詳細後日お知らせ致します)
や
2023.08.20 (Sun)
「ハタケノメロディVol.16」御礼 2023.7.30
7月30日は奈良のVANDA MELILIEで開催されました「ハタケノメロディVol.16」に参加させて頂きました。

暑い中ご来場頂きました皆様、どうもありがとうございました。
そしてお誘い下さいましたコヨートさん、会場のVANDA MELILIEのオーナー様、PAご担当者様、大変お世話になりました、ありがとうございました!

(コヨートさん、いつもありがとうございます!)

(ソータパパさん。)

(YUUさん。)

(FUN KOYOTさん。)
CocodriloはVol.13以来の登坂となり、数年ぶりの笑顔での再会が嬉しく、色々な方の演奏を楽しむことが出来て本当に良かったです。

(オベーションブラザーズさん。)

(フジポップさん。)

(よかひちさん。)


(工場長の炸裂するギター。楽しみにしていました。)

(鴨川コンバースさん。)

(エンジンズさん。)

(ブライアン・ジョンソンみがあるやっさん。)


また、初めてお会いする方も多く、我々を快く受け入れて下さったことがとても嬉しかったです。


演奏の際も多くの方々が盛り上げて手拍子して下さって、とても楽しく演奏させていただくことが出来ました。
本当にありがとうございました!
当日のセットリストは以下の通りです。

A smile in a whisper (Fairground Attraction)
Perfect (Fairground Attraction)
This night (Billy Joel)
Love is all (Roger Glover)
ハタケノメロディがまだ農園の中で開催されていた時のことなど、脳内でフラッシュバックしながら今回のイベントを楽しんでいました。
この楽しくてステキな「ハタケノメロディ」が末永く続きますように!!
みなさまどうもありがとうございました!

(やっさん、サーキュレーターどうもありがとう!助かりました!)
さて、Cocodriloの2023年の秋から冬にかけてですが、おかげさまでいくつか演奏させて頂く機会がございまして、本当にありがとうございます!
ココメン一同頑張りたいと思います!
各々タイムスケジュールなど詳細が確定しましたらこちらでお知らせさせて頂きますので、是非あそびにいらしてくださいね。
色々な街で皆様と笑顔でお会いできることを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
Jackeyでした!

暑い中ご来場頂きました皆様、どうもありがとうございました。
そしてお誘い下さいましたコヨートさん、会場のVANDA MELILIEのオーナー様、PAご担当者様、大変お世話になりました、ありがとうございました!

(コヨートさん、いつもありがとうございます!)

(ソータパパさん。)

(YUUさん。)

(FUN KOYOTさん。)
CocodriloはVol.13以来の登坂となり、数年ぶりの笑顔での再会が嬉しく、色々な方の演奏を楽しむことが出来て本当に良かったです。

(オベーションブラザーズさん。)

(フジポップさん。)

(よかひちさん。)


(工場長の炸裂するギター。楽しみにしていました。)

(鴨川コンバースさん。)

(エンジンズさん。)

(ブライアン・ジョンソンみがあるやっさん。)


また、初めてお会いする方も多く、我々を快く受け入れて下さったことがとても嬉しかったです。


演奏の際も多くの方々が盛り上げて手拍子して下さって、とても楽しく演奏させていただくことが出来ました。
本当にありがとうございました!
当日のセットリストは以下の通りです。

A smile in a whisper (Fairground Attraction)
Perfect (Fairground Attraction)
This night (Billy Joel)
Love is all (Roger Glover)
ハタケノメロディがまだ農園の中で開催されていた時のことなど、脳内でフラッシュバックしながら今回のイベントを楽しんでいました。
この楽しくてステキな「ハタケノメロディ」が末永く続きますように!!
みなさまどうもありがとうございました!

(やっさん、サーキュレーターどうもありがとう!助かりました!)
さて、Cocodriloの2023年の秋から冬にかけてですが、おかげさまでいくつか演奏させて頂く機会がございまして、本当にありがとうございます!
ココメン一同頑張りたいと思います!
各々タイムスケジュールなど詳細が確定しましたらこちらでお知らせさせて頂きますので、是非あそびにいらしてくださいね。
色々な街で皆様と笑顔でお会いできることを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
Jackeyでした!
2023.08.20 (Sun)
「デュオ睡蓮KUMI BDライヴ ゲスト出演」御礼 2023.7.23

7/23は社で開催されたデュオ睡蓮の歌姫KUMIさんのBDライヴにゲスト出演させていただきました。

( KUMIさんお誕生日おめでとうございました!!)
デュオ睡蓮のお二方、お祝いの席にお声がけ頂きましてありがとうございました。

(デュオ睡蓮のお二人。)
ご来場の皆様、一緒に音を楽しんで下さってありがとうございました。

(麦舎オーナー様、大変お世話になりました!)
そして麦舎 Himmeli Works 639のオーナー様、色々なお気遣い、そして大変お世話になりましてありがとうございました。
会場はデュオ睡蓮さんのファンの方々で満席となり、お祝いに集結された方々は非常に楽しまれていました。

KUMIさんの澄みわたる歌声、そしてお二人のギターの音色に会場全体が魅了されていました。
ありがたいことに我々の演奏時も盛り上げていただき、演奏後も楽しかったとお声がけ下さった方が多く、何よりでした。
当日はうだるような暑さで、6月に熱中症にかかった後から軽症のものを繰り返している感じで若干不安でしたが、ステージ横に扇風機を設置頂いたので幸い従来通りに歌うことが出来ました。

睡蓮さんとのコラボ曲を含めた当日のセットリストは以下の通りです。

Perfect (Fairground Attraction)
I will (The Beatles)ウィル
In my life (The Beatles)
Thank you baby (Godiego)
So bad (Paul McCartney)
My shining star (Eddi Reader)
When you're smiling (M. Fisher/J. Goodwin/ L. Shay)
Love is all (Roger Glover)
On the sunny side of the street (J. McHugh and D. Fields)
☆コラボ曲
Isn't she lovely (Stevie Wonder)


それから演奏前に、睡蓮さんのお客様からひまわりの花束を頂きまして、とても嬉しかったです・・・お心遣い感謝いたします!
アフターもゆっくりさせて頂きました。

皆様どうもありがとうございました。

(帰りにお二人からお手製のお菓子を頂きました、ごちそうさまでした!)
そしてKUMIさんお誕生日おめでとうございました!


(みんないい表情!)
Jackeyでした!
2023.07.30 (Sun)
速報版「ハタケノメロディVOL16」御礼
暑い夏の日曜日でした。ホットな共演者と一緒に
素晴らしく楽しいライブをすることができました。
暑い中でもいらしてくださったお客様、ママ様を
始めプロフェッショナルなバンダメリリーの皆様
にも支えられて無事に演奏することが出来ました。
今回は真夏のライブで過去に経験した熱中症対策
として、サーキュレータを持ち込んでのステージ
もまずまず上手く行きました。
年々、猛暑が過酷になってきていますが、皆様も
どうぞくれぐれもご自愛なさって、この夏を無事
に乗り切っていきましょう。
皆様、本当にありがとうございました!
や
素晴らしく楽しいライブをすることができました。
暑い中でもいらしてくださったお客様、ママ様を
始めプロフェッショナルなバンダメリリーの皆様
にも支えられて無事に演奏することが出来ました。
今回は真夏のライブで過去に経験した熱中症対策
として、サーキュレータを持ち込んでのステージ
もまずまず上手く行きました。
年々、猛暑が過酷になってきていますが、皆様も
どうぞくれぐれもご自愛なさって、この夏を無事
に乗り切っていきましょう。
皆様、本当にありがとうございました!
や
2023.07.23 (Sun)
速報版「デュオ睡蓮KUMIバースデーライブ ゲスト出演」御礼
温かいお客様、素敵なカフェ、そしてそしてとても素晴らしい
デュオ睡蓮との共演、あっと言う間に時間が過ぎ去っていった
楽しくワンダフルな1日でした。色々な人達に囲まれることで、
改めて幸せなひと時だったと帰宅後もじわっと浸っております。
誘ってくださり、事前の準備も万全に段取りしてくださった、
SINさん、KUMIさんは勿論、触れ合って頂いた全ての方々に
感謝いたします。ありがとうございました!
や
デュオ睡蓮との共演、あっと言う間に時間が過ぎ去っていった
楽しくワンダフルな1日でした。色々な人達に囲まれることで、
改めて幸せなひと時だったと帰宅後もじわっと浸っております。
誘ってくださり、事前の準備も万全に段取りしてくださった、
SINさん、KUMIさんは勿論、触れ合って頂いた全ての方々に
感謝いたします。ありがとうございました!
や
2023.07.16 (Sun)
♬Youtube動画UPしました:第5回富田ジャズストリート(2023年)♬
みなさんこんにちは。
連休をいかがお過ごしでしょうか。
5月3日に開催されました「第5回富田ジャズストリート(2023年)」のKAKURAさんでのCocodriloの演奏の模様を2曲、CocodriloのYoutubeチャンネルに追加しました。
よろしければお楽しみください。
Cocodrilo Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/cocodrilodeacustica/videos
連休をいかがお過ごしでしょうか。
5月3日に開催されました「第5回富田ジャズストリート(2023年)」のKAKURAさんでのCocodriloの演奏の模様を2曲、CocodriloのYoutubeチャンネルに追加しました。
よろしければお楽しみください。
Cocodrilo Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/cocodrilodeacustica/videos
2023.07.10 (Mon)
♬ Youtube動画UPしました:びわこジャズ東近江2023 :Sunny Spot+♬
みなさんこんばんは。
4月30日に開催されました「びわこジャズ東近江2023」のSunny Spot +さんでのCocodriloの演奏の模様を3曲、CocodriloのYoutubeチャンネルに追加しました。
よろしければお楽しみください。
Cocodrilo Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/cocodrilodeacustica/videos
4月30日に開催されました「びわこジャズ東近江2023」のSunny Spot +さんでのCocodriloの演奏の模様を3曲、CocodriloのYoutubeチャンネルに追加しました。
よろしければお楽しみください。
Cocodrilo Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/cocodrilodeacustica/videos
2023.07.02 (Sun)
「フェット・ド・ラ・ミュージック(Fête de la musique)」御礼+レポ 2023.6.18
Jackeyです。
6月18日は、京都の関西日仏学館で開催されました「フェット・ド・ラ・ミュージック(Fête de la musique)」に参加させていただきました。
ご来場いただきました皆様、お声がけ下さいました皆様、どうもありがとうございました。
そして今回演奏の機会を頂きました「Fête de la musique」の関係者の皆様、「ル・マルシェ」の出展者の皆様、大変お世話になりましてありがとうございました。
当日は「ル・マルシェ」との同時開催ということもあり、多くの来場者、そして出店者で賑わっていました。
とても素敵な空間で演奏させて頂きましたセットリストは以下の通りです。
Perfect (Fairground Attraction)
When you’re smiling (M. Fisher/J. Goodwin/ L. Shay)
Love is all (Roger Glover)
On the sunny side of the street (J. McHugh and D. Fields)
Isn’t she lovely (Stevie Wonder)
実はこの日の本番で私自身に突然不調が襲い、本番では制御不能となりました。
その原因は演奏が終わってから色々調べて、どうやら「熱中症」だったことが判明しました。
当日は体感的には耐えられないほどの暑さではないものの、湿度がえらく高いことは感じました。
暑い中の屋外演奏ですので、もちろん水分補給は万全でした。
そして会場の控室に到着するや否や、頭からつま先まで突然の大量発汗で驚き、その時メンバーに尋ねるとそんなに汗をかくまでではないという回答で、自分的には???でした。
そして本番前のリハの際に音が聞こえにくいことに気づき、今日はモニターしづらいかも、というくらいにしか思っていませんでした。
そして本番に入り、耳がほぼ聞こえていないことが判明、自分自身には聞こえていないので声を出しても周囲に聞こえているのかどうか全くわからないまま進行、そのうち声が出なくなってきて(と自分の中では思ったのですが、実際には外には声は出ていたらしいと後で聞かされました)、これは曲の途中で完全に出なくなるかもと思えるほどになってきたため、中盤は曲中で若干歌パートをカズーに切り替えたりしてどんどん自分の体調が悪いほうに変化していく中、何とか最後まで持ちこたえて!!と願いながら何とか最後まで乗り切りました。
演奏が終わって自分の耳と喉の変化に???なまま、そのうち体調が下降しふらふら、そして下肢がなんだかおかしくなってきて、頭痛も始まり・・・・
その辺に来て熱中症かもしれないと思い始め、では耳が聞こえないとか、声が出ないとかは何なのかと調べると、そういう症状もあるということを知りすべてが繋がりました。
Cocodriloの演奏を初めて耳にしてくださる方が大多数で、せっかくの貴重な機会でしたが、本来の姿で楽しんで頂くことが叶わず、また関係者の方々にご迷惑やご心配をおかけして、申し訳ない気持ちでいっぱいになり、またかなり落ち込みました。
メンバーも本番中に何が起こったのか、明らかにいつもとは違う私のパフォーマンスに動揺したと思うと本当に申し訳なかったと思います。
ということで、自分自身は本当に悔いが残る内容となってしまいました。
自分たちの演奏もそうですが、他の方の演奏を楽しんだり、またル・マルシェで色々なお店の色々なものをゲットすることもものすごく楽しみにしていたのに叶わずじまいでした。
そして熱中症・・ですが、その日には回復せず、実際は10日くらい症状を引きずりました。
元々頭痛持ちではありますが、いつもと明らかに違うタイプで物事を考えることすら辛く、そんな状況のまま仕事も休めず・・これほんとにつらかった…休みたかった…。
10日くらい経過して、漸く頭痛は軽くなりそのうちなくなりました。
改めて熱中症の怖さを再認識しました。
あと、昨夏コロナに罹患してから、確実に身体自体脆くなってしまったと日々感じ、未だ若干の後遺症もあり明らかに昨年の罹患前と罹患後では違う自分がいることを認識しています。
そういったことも関係しているのかいないのか、不明ではありますが、今後は更に万全な体制で臨戦したいと思います。
そして皆様、熱中症にはご注意を!!

(本番前の何も知らない鰐。)
6月18日は、京都の関西日仏学館で開催されました「フェット・ド・ラ・ミュージック(Fête de la musique)」に参加させていただきました。
ご来場いただきました皆様、お声がけ下さいました皆様、どうもありがとうございました。
そして今回演奏の機会を頂きました「Fête de la musique」の関係者の皆様、「ル・マルシェ」の出展者の皆様、大変お世話になりましてありがとうございました。
当日は「ル・マルシェ」との同時開催ということもあり、多くの来場者、そして出店者で賑わっていました。
とても素敵な空間で演奏させて頂きましたセットリストは以下の通りです。
Perfect (Fairground Attraction)
When you’re smiling (M. Fisher/J. Goodwin/ L. Shay)
Love is all (Roger Glover)
On the sunny side of the street (J. McHugh and D. Fields)
Isn’t she lovely (Stevie Wonder)
実はこの日の本番で私自身に突然不調が襲い、本番では制御不能となりました。
その原因は演奏が終わってから色々調べて、どうやら「熱中症」だったことが判明しました。
当日は体感的には耐えられないほどの暑さではないものの、湿度がえらく高いことは感じました。
暑い中の屋外演奏ですので、もちろん水分補給は万全でした。
そして会場の控室に到着するや否や、頭からつま先まで突然の大量発汗で驚き、その時メンバーに尋ねるとそんなに汗をかくまでではないという回答で、自分的には???でした。
そして本番前のリハの際に音が聞こえにくいことに気づき、今日はモニターしづらいかも、というくらいにしか思っていませんでした。
そして本番に入り、耳がほぼ聞こえていないことが判明、自分自身には聞こえていないので声を出しても周囲に聞こえているのかどうか全くわからないまま進行、そのうち声が出なくなってきて(と自分の中では思ったのですが、実際には外には声は出ていたらしいと後で聞かされました)、これは曲の途中で完全に出なくなるかもと思えるほどになってきたため、中盤は曲中で若干歌パートをカズーに切り替えたりしてどんどん自分の体調が悪いほうに変化していく中、何とか最後まで持ちこたえて!!と願いながら何とか最後まで乗り切りました。
演奏が終わって自分の耳と喉の変化に???なまま、そのうち体調が下降しふらふら、そして下肢がなんだかおかしくなってきて、頭痛も始まり・・・・
その辺に来て熱中症かもしれないと思い始め、では耳が聞こえないとか、声が出ないとかは何なのかと調べると、そういう症状もあるということを知りすべてが繋がりました。
Cocodriloの演奏を初めて耳にしてくださる方が大多数で、せっかくの貴重な機会でしたが、本来の姿で楽しんで頂くことが叶わず、また関係者の方々にご迷惑やご心配をおかけして、申し訳ない気持ちでいっぱいになり、またかなり落ち込みました。
メンバーも本番中に何が起こったのか、明らかにいつもとは違う私のパフォーマンスに動揺したと思うと本当に申し訳なかったと思います。
ということで、自分自身は本当に悔いが残る内容となってしまいました。
自分たちの演奏もそうですが、他の方の演奏を楽しんだり、またル・マルシェで色々なお店の色々なものをゲットすることもものすごく楽しみにしていたのに叶わずじまいでした。
そして熱中症・・ですが、その日には回復せず、実際は10日くらい症状を引きずりました。
元々頭痛持ちではありますが、いつもと明らかに違うタイプで物事を考えることすら辛く、そんな状況のまま仕事も休めず・・これほんとにつらかった…休みたかった…。
10日くらい経過して、漸く頭痛は軽くなりそのうちなくなりました。
改めて熱中症の怖さを再認識しました。
あと、昨夏コロナに罹患してから、確実に身体自体脆くなってしまったと日々感じ、未だ若干の後遺症もあり明らかに昨年の罹患前と罹患後では違う自分がいることを認識しています。
そういったことも関係しているのかいないのか、不明ではありますが、今後は更に万全な体制で臨戦したいと思います。
そして皆様、熱中症にはご注意を!!

(本番前の何も知らない鰐。)
2023.07.02 (Sun)
♬ Youtube動画UPしました:びわこジャズ東近江2023 :近江鉄道ガチャコン♬
みなさんこんばんは。
4月30日に開催されました「びわこジャズ東近江2023」の近江鉄道ガチャコンジャズトレインでのCocodriloの演奏の模様を2曲、CocodriloのYoutubeチャンネルに追加しました。
ガタゴト揺れる近江鉄道の電車の中で、楽しく演奏させていただきました。
よろしければお楽しみください。
この日の2幕目の会場の模様も近日中にお知らせさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします!!
4月30日に開催されました「びわこジャズ東近江2023」の近江鉄道ガチャコンジャズトレインでのCocodriloの演奏の模様を2曲、CocodriloのYoutubeチャンネルに追加しました。
ガタゴト揺れる近江鉄道の電車の中で、楽しく演奏させていただきました。
よろしければお楽しみください。
この日の2幕目の会場の模様も近日中にお知らせさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします!!
2023.06.27 (Tue)
♬ Youtube動画UPしました:芦屋ジャズフェス2023 ♬
みなさんこんばんは。
4月29日に開催されました「芦屋ジャズフェス2023」のCocodriloの演奏の模様を2曲、CocodriloのYoutubeチャンネルに追加しました。
よろしければお楽しみください。
Cocodrilo Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/cocodrilodeacustica/videos
4月29日に開催されました「芦屋ジャズフェス2023」のCocodriloの演奏の模様を2曲、CocodriloのYoutubeチャンネルに追加しました。
よろしければお楽しみください。
Cocodrilo Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/cocodrilodeacustica/videos
2023.06.22 (Thu)
出演のお知らせ「ハタケノメロディVOL16」

3年10ヶ月ぶりの「ハタケノメロディ」出演です。
懐かしい方々、初めましての方々との共演が楽しみです。
2023年7月30(日)
バンダメリリー
奈良市大宮町2-5-27 ジョイパレス1F
0742-35-2818
チャージ1000円+ドリンク別
13:00 コヨート(オープニング)
13:05 ソータパパ
13:35 YUU
14:05 FUN COYOT
-
14:50 オベーションブラザーズ
15:20 フジポップ
15:50 ココドリロ
-
16:35 よかひち
17:05 鴨川コンバース
17:35 エンジンズ
や
2023.06.22 (Thu)
出演のお知らせ「デュオ睡蓮KUMIバースデーライブ ゲスト出演」

懇意のデュオ睡蓮KUMIさんのバースデーライブに
ゲスト出演させて頂くことになりました。
とても素敵なお二人との共演がすごく楽しみです。
2023年7月23日(日)
13:00開場
13:30〜ココドリロ
14:30〜デュオ睡蓮
チャージ2000円
要ワンドリンクオーダー
麦舎 Himmeli Works 639
兵庫県加東市社736-2
0795-42-4130
駐車場有(社商店街駐車場)
や
2023.06.18 (Sun)
速報版「フェット・ド・ラ・ミュージック 2023」御礼
朝田様を始め、現地スタッフの皆様に支えられて
ライブを務めることができました。準備段階から
とてもきめ細かいサポートを頂き、不安なく準備
を進めることができましたが、本番の本日、予期
しなかった出来事が。。。
歌のJackeyがなんと熱中症に。サウンドチェック
段階から何やらいつもと違う歌声にメンバーも少し
戸惑いましたが、歌メロをカズーに振り替えるなど、
あの手この手でなんとかライブを乗り切りました。
幸いライブ後に控え室でゆっくり休養させてもらい、
何とか回復しましたが、当の本人は本日のライブを
とても楽しみにしていた分、非常に悔しがっており
ました。もし次回以降もチャンスを頂けるなら十二
分に対策して、リベンジを果たしたいと。
何はともあれ、そのような状況でも声援、拍手で盛
り上げて下さった沢山のお客様、心からありがとう
ございました!
や
ライブを務めることができました。準備段階から
とてもきめ細かいサポートを頂き、不安なく準備
を進めることができましたが、本番の本日、予期
しなかった出来事が。。。
歌のJackeyがなんと熱中症に。サウンドチェック
段階から何やらいつもと違う歌声にメンバーも少し
戸惑いましたが、歌メロをカズーに振り替えるなど、
あの手この手でなんとかライブを乗り切りました。
幸いライブ後に控え室でゆっくり休養させてもらい、
何とか回復しましたが、当の本人は本日のライブを
とても楽しみにしていた分、非常に悔しがっており
ました。もし次回以降もチャンスを頂けるなら十二
分に対策して、リベンジを果たしたいと。
何はともあれ、そのような状況でも声援、拍手で盛
り上げて下さった沢山のお客様、心からありがとう
ございました!
や
2023.06.12 (Mon)
「第28回伊丹オトラクな1日」御礼&レポ④ 2023.5.20
Jackeyです。
最後の演奏を無事に終え、Mellowさんでのプチ打ち上げの後、他のオトラクミュージシャンのとても心地のいい演奏を楽しみつつ、打ち上げ会場の三軒寺前広場に歩を進めました。
ちょうどトリのツキサケの面々がダブルカホンを迎え、会場の盛り上がりも最高潮でした。


観客のスマホのライトが照らす幻想的な空気に包まれながら演奏する姿、元気くんの号令とともに沢山の観客で会場をぐるぐる回る一体感、そしてツキサケのコトバと音楽が会場中に沁みわたる、過去に例をみないほどの盛り上がりでトリにふさわしいステージでした。
とにかく沁みました。

打ち上げではお互いにどんな1日を送ったかなど、色々な方とお話する機会が楽しく、そして非常に有意義なひとときでした。
またこの打ち上げではまかない班の皆さんが心を込めてこさえて下さったサンドイッチやおにぎりなども有難く頂きました。
まかない班の皆様、ごちそうさまでした!!
そしてありがとうございました!!

心地よい疲労感と共に夜も深まり、打ち上げの後はツキサケの面々や平田さんとほこさんでの反省会と称した打ち上げに繰り出しました。

今回は人数も多く話題が分散してしまいましたが、サポーターの方々とも色んなお話も伺うことが出来て楽しかったです。



そしておひらきとなりました。

伊丹のミラクルな1日は無事終わりました。
色々な会場でお会いした皆様、耳を傾け、また手拍子や身体で演奏を楽しんで下さった皆様、本当にありがとうございました!!
そして「伊丹オトラクな1日」の事務局並びに関係者の皆様、今回も大変お世話になり、また色々と細やかなご配慮、本当にありがとうございました!!
そして演奏の場を提供してくださいましたバル参加店の皆様、大変お世話になりましてありがとうございました。
参加させていただけて、本当に本当に感謝しています。
今回の「伊丹オトラクな1日」は、コロナ前の雰囲気に近づいてきたのではないかと感じました。
秋も開催される予定とのことで、更に従来のバル、そして「伊丹オトラクな1日」が楽しめますよう心より祈っています。
皆様、どうもありがとうございました!!!
さて、やっさんからすでにお知らせ記事をUPして頂いていますが、今週末の18日は京都でのお座敷となります。
京都にある関西日仏学館で開催されます「フェット・ド・ラ・ミュージック(Fête de la musique)」という、全世界で開催されるとても楽しそうなイベント、Cocodrilo初参戦となります。
色々なジャンルの音楽も楽しそうですが、マルシェも併催されるようです。
是非18日は京都へGo!!
皆様のご来場をお待ちしております。
最後の演奏を無事に終え、Mellowさんでのプチ打ち上げの後、他のオトラクミュージシャンのとても心地のいい演奏を楽しみつつ、打ち上げ会場の三軒寺前広場に歩を進めました。
ちょうどトリのツキサケの面々がダブルカホンを迎え、会場の盛り上がりも最高潮でした。


観客のスマホのライトが照らす幻想的な空気に包まれながら演奏する姿、元気くんの号令とともに沢山の観客で会場をぐるぐる回る一体感、そしてツキサケのコトバと音楽が会場中に沁みわたる、過去に例をみないほどの盛り上がりでトリにふさわしいステージでした。
とにかく沁みました。

打ち上げではお互いにどんな1日を送ったかなど、色々な方とお話する機会が楽しく、そして非常に有意義なひとときでした。
またこの打ち上げではまかない班の皆さんが心を込めてこさえて下さったサンドイッチやおにぎりなども有難く頂きました。
まかない班の皆様、ごちそうさまでした!!
そしてありがとうございました!!

心地よい疲労感と共に夜も深まり、打ち上げの後はツキサケの面々や平田さんとほこさんでの反省会と称した打ち上げに繰り出しました。

今回は人数も多く話題が分散してしまいましたが、サポーターの方々とも色んなお話も伺うことが出来て楽しかったです。



そしておひらきとなりました。

伊丹のミラクルな1日は無事終わりました。
色々な会場でお会いした皆様、耳を傾け、また手拍子や身体で演奏を楽しんで下さった皆様、本当にありがとうございました!!
そして「伊丹オトラクな1日」の事務局並びに関係者の皆様、今回も大変お世話になり、また色々と細やかなご配慮、本当にありがとうございました!!
そして演奏の場を提供してくださいましたバル参加店の皆様、大変お世話になりましてありがとうございました。
参加させていただけて、本当に本当に感謝しています。
今回の「伊丹オトラクな1日」は、コロナ前の雰囲気に近づいてきたのではないかと感じました。
秋も開催される予定とのことで、更に従来のバル、そして「伊丹オトラクな1日」が楽しめますよう心より祈っています。
皆様、どうもありがとうございました!!!
さて、やっさんからすでにお知らせ記事をUPして頂いていますが、今週末の18日は京都でのお座敷となります。
京都にある関西日仏学館で開催されます「フェット・ド・ラ・ミュージック(Fête de la musique)」という、全世界で開催されるとても楽しそうなイベント、Cocodrilo初参戦となります。
色々なジャンルの音楽も楽しそうですが、マルシェも併催されるようです。
是非18日は京都へGo!!
皆様のご来場をお待ちしております。
2023.06.12 (Mon)
「第28回伊丹オトラクな1日」御礼&レポ③ 2023.5.20
三幕目は梅園公園からほんそばにあるビルの2Fに位置する「炭火串焼き えびす」さんでの演奏でした。
ゆったりとくつろげるバーカウンターがある会場での演奏でした。
テーブルやソファが大きくて、邪魔にならないように演奏するにはどこに立てばよいか非常に悩んだのですが、結局窓側に陣取り、我々の立ち位置のすぐそばのテーブルに赤ちゃんとご家族がいらしたので、ウクレレで穏やかなナンバーをお届けしました。
窓から差し込む日差しを受けつつ、えびすさんで演奏させて頂いたセットリストは以下の通りです。

I will (The Beatles)
In my life (The Beatles)
Perfect (Fairground Attraction)
耳を傾けて下さいました皆様、どうもありがとうございました!!
そしてえびすの皆様、お世話になりましてありがとうございました!!


最後の四幕目まで少し時間に余裕が持てたので、三軒寺前広場から聴こえてくる陽気な音を楽しみつつ、三軒寺前広場のほんそばにある本部で、まかないやバル参加店さんからの差し入れを頂きました。
どうもごちそうさまでした!!
そして本日最後となる演奏会場、Mellowさんへ。

Mellowさんでの演奏は2回目です。
夜に近づくにつれお酒を楽しむ方も多くなり、伊丹はゆったりとした空気が流れていました。

Mellowさんの店内から、また近隣のお店から、更に通行中に足を止めて耳を傾けて下さったり手拍子を送ってくださる方々など、反応して下さる方も多く非常に有難かったです。

「オトラクピクニック」で作った紙皿のタンバリンを無心に振り演奏に応戦するちびっこがとにかくかわいらしくて、周囲の方も目じりが下がっていました。
とても幸せな気持ちで最後の演奏をかみしめました。
A smile in a whisper (Fairground Attraction)
But not for me (George Gershwin and Ira Gershwin)
Perfect (Fairground Attraction)
This night (Billy Joel)
Crazy little thing called love (Queen)
Love is all (Roger Glover)
演奏に耳を傾けて下さった皆様、そして手拍子を下さった皆様、本当にありがとうございました!
そしてMellowの皆様、演奏後の粋な計らい(むちゃくちゃおいしかったです!)、本当にありがとうございました!!

(監督、お疲れさまでした!!)
そしてそして監督!
一日Cocodriloのサポート、本当にお疲れさまでした!!
ありがとうございました!!

(無事すべてのお座敷が終了。本当に楽しかったし、何より有難かったです!!!)
つづく・・・・
ゆったりとくつろげるバーカウンターがある会場での演奏でした。
テーブルやソファが大きくて、邪魔にならないように演奏するにはどこに立てばよいか非常に悩んだのですが、結局窓側に陣取り、我々の立ち位置のすぐそばのテーブルに赤ちゃんとご家族がいらしたので、ウクレレで穏やかなナンバーをお届けしました。
窓から差し込む日差しを受けつつ、えびすさんで演奏させて頂いたセットリストは以下の通りです。

I will (The Beatles)
In my life (The Beatles)
Perfect (Fairground Attraction)
耳を傾けて下さいました皆様、どうもありがとうございました!!
そしてえびすの皆様、お世話になりましてありがとうございました!!


最後の四幕目まで少し時間に余裕が持てたので、三軒寺前広場から聴こえてくる陽気な音を楽しみつつ、三軒寺前広場のほんそばにある本部で、まかないやバル参加店さんからの差し入れを頂きました。
どうもごちそうさまでした!!
そして本日最後となる演奏会場、Mellowさんへ。

Mellowさんでの演奏は2回目です。
夜に近づくにつれお酒を楽しむ方も多くなり、伊丹はゆったりとした空気が流れていました。

Mellowさんの店内から、また近隣のお店から、更に通行中に足を止めて耳を傾けて下さったり手拍子を送ってくださる方々など、反応して下さる方も多く非常に有難かったです。

「オトラクピクニック」で作った紙皿のタンバリンを無心に振り演奏に応戦するちびっこがとにかくかわいらしくて、周囲の方も目じりが下がっていました。
とても幸せな気持ちで最後の演奏をかみしめました。
A smile in a whisper (Fairground Attraction)
But not for me (George Gershwin and Ira Gershwin)
Perfect (Fairground Attraction)
This night (Billy Joel)
Crazy little thing called love (Queen)
Love is all (Roger Glover)
演奏に耳を傾けて下さった皆様、そして手拍子を下さった皆様、本当にありがとうございました!
そしてMellowの皆様、演奏後の粋な計らい(むちゃくちゃおいしかったです!)、本当にありがとうございました!!

(監督、お疲れさまでした!!)
そしてそして監督!
一日Cocodriloのサポート、本当にお疲れさまでした!!
ありがとうございました!!

(無事すべてのお座敷が終了。本当に楽しかったし、何より有難かったです!!!)
つづく・・・・