| Home |
2018.02.04
「第62回イタミ朝マルシェ」御礼 2018.1.21

1月21日はCocdriloの2018年の音初めとして、伊丹の三軒寺広場で開催された「第62回イタミ朝マルシェ」で演奏させて頂きました。
久しぶりの「イタミ朝マルシェ」・・・とても楽しみにしていました。
“休日の朝”という1日の始まりのひとときに演奏の機会を頂けるって、始まる前は心が躍る反面、来場された皆様に楽しく過ごしていただけるかなと不安もありますが、最終的には“躍る”ほうが勝ってしまい、非常に楽しかったです。
ご来場下さいました皆様、お食事、お買いものの合間に耳を傾けて下さった皆様、そして一緒に楽しんで下さった皆様、本当にありがとうございました。

また、お誘い下さいました「イタミ朝マルシェ」事務局の皆様、出店された皆様、そして鹿嶋ご夫妻、大変お世話になりまして、ありがとうございました。

伊丹色々なイベントでお世話になっている方々も遊びに来て下さってとても嬉しかったです。

お手製のストーブを囲んで。
コチラ、本当にあったか~。

演奏の合間は、マルシェで出店されているお店のおいしいもんを頂き、身体も気持ちもあたためてもらいました。



ごちそうさまでした!
出店されていた古本屋さんで見つけた1冊、あら。

Cocodrilo=ワニの絵本をゲット!しました。
1幕目が始まるまでは、ダウンを脱ぐと“ひいぃ”と寒さを感じましたが、歌い始めると身体が熱くなってくるので、ちょうどいい気温でした。

2幕目は日も差し始めたこともあり、冬の澄んだ空気の中、とても爽やかな気持ちで演奏させて頂きました。


我々が演奏している前では、「オトラクピクニック」のちびっことママさんたちが鳴り物で加勢、一緒に楽しんで下さいました。

まさに”When you’re smiling”で、ちびっこの動きやにぃって笑っている笑顔が私やココメンの笑顔を呼ぶ、「笑顔が笑顔をよぶ」、そんなひとときでした・・・本当にありがとうございました!!

そんな「イタミ朝マルシェ」でのセットリストは以下の通りです。
◎ 1幕目 ◎
Only love can break your heart (Neil Young)
When you’re smiling (Mark Fisher / Joe Goodwin / Larry Shay)
But not for me (George Gershwin and Ira Gershwin)
Eternal flame (The Bangles)

◎ 2幕目 ◎
A smile in a whisper (Fairground Attraction)
Perfect (Fairground Attraction)
Winter song (Dream Come True)
On the sunny side of the street (Jimmy McHugh and Dorothy Fields)
Don’t look back in anger (OASIS)

冬の早朝、しかも屋外で、と思われるかもしれないですが、朝の肌寒さを感じつつ、休日にゆっくり屋外であったかい食事を頂くという楽しさもすごくいいなぁと感じました。
因みに「イタミ朝マルシェ」は毎月開催されていて、次回は2月18日(日)です。
おススメです、ぜひぜひ!!
「イタミ朝マルシェ」の後は、ココメンがモンカシェットさんで少し早い誕生日祝いをしてくれました。

美味しかったし嬉しかった。
ココメンありがとうございました。

そしてその後は旧岡田家で開催されていたお酒のイベントへ。

色々ないきものや植物にちなんだ日本酒が勢揃い。




これは正面から見たお顔の部分なのですが、なんだと思いますか?

正解はクジラでした。
係の方が非常に丁寧に説明して下さいました、どうもありがとうございました。
さて、3月は2つのイベントで演奏させて頂くことになりそうです。
まずはこちらを。

3月17日(土)に伊丹で開催されます「第5回猪名野神社の市」です。
初めてお邪魔致します。
出演時間は確定次第お知らせいたしますが、それ以外の情報は以下の通りです。
「第5回猪名野神社の市―古本とクラフト&アート・雑貨―」
平成30年3月17日(土) 9時~16時
於:猪名野神社(伊丹市宮ノ前3-6-4)
雨天決行・荒天中止
猪名野神社の市 ホームページ:
http://inano-ichi.com/
猪名野神社の市 Facebook:
https://www.facebook.com/inano.ichi/
猪名野神社の市 Twitter:
https://twitter.com/inano_ichi/
猪名野神社の市 Instagram:
https://www.instagram.com/inano_ichi/
以下、サイトから転載いたしました。
猪名野神社のある宮ノ前は、歴史情緒あふれる街並みが広がり、落ち着きのある佇まいが魅力です。
猪名野神社は、有岡城の城下町であり江戸時代には酒造業が栄えた伊丹郷町の氏神で、宮ノ前はその門前町として発展しました。
近くには、旧岡田家住宅・酒蔵(国指定重要文化財)や旧石橋家住宅(県指定文化財)、工芸センター、美術館などもあり、歴史と文化が溢れるエリアで「市」を開催致します。
イベント当日は、魅力ある古書店による古本市と作家・クリエイターの作品やオリジナル性のある雑貨製品による手作り市などが開催され、食品、軽食や飲み物の出店もあります。
ということで、どうぞよろしくお願いいたします!!
Jackeyでした!

(こら、足閉じなさい。)
| Home |